月経周期に応じて検査を行うため、数回の来院が必要になります。初診はいつでも構いません。受診しようと思ったところから検査していきましょう。また、可能であれば婦人体温計で毎朝基礎体温を測り、アプリか基礎体温表でグラフにした上で、毎回ご持参ください。治療の参考になります。
東京都の方は一般不妊検査・治療に助成金が支給されます。
詳しくはこちら(東京都一般不妊治療助成のページ)をご覧ください
神田駅東口から徒歩1分の不妊治療専門クリニック
日本産婦人科学会生殖補助医療実施登録機関・特定不妊治療助成事業指定医療機関
Medical
月経周期に応じて検査を行うため、数回の来院が必要になります。初診はいつでも構いません。受診しようと思ったところから検査していきましょう。また、可能であれば婦人体温計で毎朝基礎体温を測り、アプリか基礎体温表でグラフにした上で、毎回ご持参ください。治療の参考になります。
東京都の方は一般不妊検査・治療に助成金が支給されます。
詳しくはこちら(東京都一般不妊治療助成のページ)をご覧ください
*超音波検査は自然周期では月1回、排卵誘発周期では1周期に3回まで保険適応と決まっています
→適応回数を超えた超音波検査は自費(当院では保険診療の自己負担額と同額)となります。
健康診断などで検査結果をお持ちの場合はご持参ください。検査項目を検討いたします。なお、後日ご持参いただきましても対応できないことがございますのでご注意ください。
貧血・肝機能・腎機能・糖代謝 | 妊娠に向けての簡単な健康チェックとなります。 |
---|---|
甲状腺機能検査 | 甲状腺ホルモンは高くても、低くても不妊症になる可能性があります。異常がある場合は甲状腺専門病院を受診していただきます。 |
クラミジア抗体検査 | クラミジア感染の有無を採血します。クラミジアは卵管の癒着を引き起こし、不妊症や異所性妊娠(子宮外妊娠)のリスクとなります。 |
感染症検査 | B型肝炎、C型肝炎、梅毒、HIVを検査します。妊娠前に判断することで、対処していくことができます。 |
風疹抗体測定 | 妊娠中に罹患すると赤ちゃんに先天性風疹症候群をおこすことがあります。風疹抗体価を測定することで風疹への抵抗力がわかります。抵抗力が低い場合は風疹予防注射をお勧めします。ただし生ワクチンのため2ヶ月の避妊が必要となります。 |
AMH(抗ミューラー管ホルモン)測定 | これから育っていく卵胞から分泌されるホルモンです。卵巣機能の予備能を判断する目安となります。 |
抗精子抗体 | 抗体により子宮内での精子の運動性が悪くなる場合があります。抗体が陽性の場合、程度によっては人工授精や顕微授精が必要となることがあります。 |
子宮頸部細胞診 | 子宮頸がんの検査です。1年以内に検査歴のある方はお申し出ください。 |
その他にもいくつかありますが、必要に応じて調べていきます。
*保険診療の適応となる項目と自費診療の対応となる項目があります。ご夫婦の状態によっても変わりますのでご相談ください。
*保険診療と自費診療を同時に行うことは禁止されています。1項目でも自費診療の項目がありますと、単独では保険適応となる部分もすべて自費診療となります。そのため診療日を分けてご来院いただく場合もあります。
精液検査と血液検査による感染症のチェックを行います。精液検査は2~3日の禁欲後に採取していただきます。専用の容器を事前にお渡しするので、ご自宅で採取後2時間以内でご持参ください。持参が難しい場合は、院内の採精室(有料1回税別¥2,000)をお使いいただけます。